
更年期は猫に救われる♡



猫が大好きな猫♪あーちゃんです!
PR 本ページにはプロモーションが含まれています。
猫が待つ家
寝るのも起きるのもくつろぐのも一緒。
我が家と猫との関係です。
更年期、猫との暮らしは癒しです。


撫でるだけで幸せになれるのはなぜだろう。
理由を調べてみました。
ふわっとスルッとあったかい。でも、
ツンデレでタイミングによっては「触るな」オーラを出してくる。
それなのに。
猫が人を癒すのはなぜか。
その答えは
なのです。
オキシトシン分泌の効果は・・・
- ストレスに強くなる
- 優しくなれる
- 穏やかになる
- ボケ防止
- 心拍数の安定
- 血圧の安定
まさかの効果がたくさん得られるんですね。
一緒に暮らして私も実感しました。
嫌なことがあった日も


無防備に眠る猫は「可愛い」のかたまりです。
外猫ちゃんは一定の距離を詰めた瞬間、シャキーン!と目を覚まして警戒しますが
一緒に暮らす「家猫」は
ひたすら寝ています。
近づいても撫でても「チラ見」するくらい。
微動だにしません。
人を信用し曇りの無い心でいつもそこにいてくれる・・。
ねこの様子に人もつられて安心し、心のバランスが取れていくんですよね。
猫との暮らしは心に安定をもたらす
多少、嫌なことがあって帰宅してもこの姿を見ていると忘れてしまう。
猫がいなかったら・・・
嫌な気持ちを引きずって
いつまでも家事もなかなか手につかないことでしょう。
猫との暮らしは全自動トイレがオススメ
私は普段働いているので
日中は猫に留守番を任せています。
猫は夜行性、昼間は寝ていることが長いですが、
トイレは必ず使います。
このトイレが絶妙に素晴らしい。


いつも清潔を保てるのが何より良いです。
猫砂は鉱物タイプを使用します。
しっかり固まって、尿と糞のみを分けてくれます。
専用の処理袋もありますがお高めですので
私は市販のゴミ袋を使用しています。
特に何の問題も無いです。
でも最近は砂の補充も自動化されているんですよね。
猫の為にも飼い主の為にもなる嬉しい機能、使ってみたいものです。
↑↑↑
※ちなみにこちらの猫トイレ、我が家では2台目です。3台目は最新式を設置予定です。
1台目は(一番多いときで5匹の保護猫が使用していました)3年8カ月使用後、調子が悪くなり、修理代と送料を合わせた額を見積もったうえ、新しいものに買い替えることにしました。
今のトイレは2台目で使い始めて3年経ちましたが快調です。
今日も最後までお読みいただきありがとうございました。
ランキングに参加しています。
ぽちっと応援、励みになります。


にほんブログ村


コメント