平日の自分は週末の作り置きに助けられる♡

こんにちは、イチフユです。

あーちゃん

最近、台所にいるとき楽しそうですよ

イチフユ

そうなの、涼しくなってきて身体が楽なの。

目次

常備菜、あまり考えずに下ごしらえだけを淡々と!

10月23日の作り置き

先週はほぼおかずに困らないくらい常備菜作りをしました。

ここまで準備すると毎日の食卓の整えが本当に楽。

あるものを組み合わせてお野菜料理を並べることが可能です。

心の余裕も出来るから、仕事帰りにちょっと買い物するのも苦でなくなります。

今日はいつものイチフユ作り置きやハーブの保存方法などを紹介します。

スピードUPの方法もありますので最後までご覧くださいね!

毎日食べたいものNO1食材!ブロッコリー!

ブロッコリーってちょっと目を離すとぐっちゃり茹ですぎ。

そんな経験ありませんか?

それは茹で時間がわからないのが理由。

たったそれだけのことなんです。

それさえ押さえれば失敗知らず。

試行錯誤を重ね、私はここにたどり着きました。

Cpicon 失敗なし!美味しいブロッコリーの茹で方♪ by イチフユ

ポイントは沸騰後、ブロッコリーを入れたらしっかり時間を計ること、それだけです。

直売所で買った新鮮なブロッコリーは2分半でいい感じに茹で上がります。

スーパーのものは3分かな。

それは鮮度次第ですが、たった3分なら目を離さずに見ていられますよね。

ぐらぐら煮るのではなく、ふつふつと茹でる。

それもポイントです。

思いのほか簡単ですから是非やってみてくださいね。

この固さでみんな大好きになりました。

このままお弁当にも詰められます。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

コメント

コメントする

目次
閉じる