ワインヴァンヴィーノ 2022

こんにちは、イチフユです。

あーちゃん

あーちゃんも行けますか

イチフユ

え。猫もいけるか聞いてみようか・・・

目次

久しぶりの開催!外飲みワイン祭りw

コロナ禍でたくさんのイベントが中止になりました。

コンサート、野外フェス、舞台、お祭り・・・etc

私の一番楽しみなイベントはワイン祭り。

高畠ワイナリーの収穫祭、ココファーム、山梨にも行ったな・・・。

全て縮小、もしくは中止。

2022年、とうとう福島市でワイン祭りが再開すると聞き行ってきました!

入場料が500円。

え~、前もお金かかったっけ?と思いつつ、お支払い完了。

たくさんのお店が自らここに集まってくれるんですから仕方ないかw

いつものティグレさんも出店していて万歳♪

まずはこちらのワインで乾杯です。

お肉はティグレ

前回、逢瀬ワイナリーでのイベントでも食べたサルシッチャを即買い!

こんがりサルシッチャ

このサルシッチャ、お店の入り口で焼いてるんですが、めっちゃいい匂いです。

思わず近づいちゃいます。

そそられるってこういうことを言うんだなという感じね。

焼きもの担当の人は大変だったと思います。

通り過ぎる人みんながサルシッチャに引き寄せられるのでw

そのくらい五感にくるグリル料理でした。

牛テールの煮込み

そして。

食べてる途中からお肌が潤ってくる気がしたのは私だけ?

牛テールってお肌に優しい。

優しすぎる。

三日三晩かけて煮込んだというだけあって、ホロホロにとろけました。

美味しかった〜!!

お陰様でお肌はトゥルトゥルです。

野菜はジョイエ

県内のイタリアンは数多くありますが、電車に乗ってまで食べに行くのはジョイエさんだなぁ~♪

過去記事にもUPしていますが、絶対に一度は行ったほうがいいと思います。

前菜を購入

安定してるんですよね。

味が全部落ち着いてる。

びっくりするようなパンチの効いたお料理が嫌いなわけでは無いんですが、優しいお料理に癒されたい。

私にこの前菜はビンゴでした。

再会の場所は福島市

本当は。

カメラの師匠にもこの場で会いたかったんですが、時間の合わなくて残念。

私は昼に行ったのですが、師匠は夜行ったと昨夜遅くに聞きました。

師匠撮影のグラス
師匠撮影の牛テール煮込み

惚れ惚れする画像にうっとり。

さすが。

その一言しかない。

夜撮っているとは思えない光と影です。

画像の中で再会気分を味わいました。

お互い親が高齢なのもあり、いつもバタバタしていますが、こういう機会を味わい尽くすことだけは忘れないでいようと思います。

気持ちをうまく切り替える♪人生存分に楽しむには外飲みは外せない♪

そんなことを考えながら帰路に着いた私です。

次のイベントはいつかな?

10月と言ったらワイン祭りが多いですからね。 

それでちょっと調べてみました。

秋のワインイベント♪

福島県・2022年10月中旬  新鶴ワイン祭り ←美里町HPにリンクしています。開催決定が待たれます。

山形県・2022年10月8、9、10日 高畠ワイナリーバル  入場料1000円 先着2022個限定で記念グラス付、また会場内で使用できる500円チケット付き(当日限り有効)

新潟県・2022年10月1、2日 ワインフェスタ2022 in カーブドッチ ワイン乾杯ラリー¥2,000.グラスワイン3杯、3種のフード付き

栃木県・2022年11月19日20日  ココファームハーヴェストフェスティバル ←HPより予約要です。¥4,800.

いままで中止になっていたイベントが次々と開催決定されているようです。

どのイベントも開放感あふれる空間であることは間違いなし!

今から宿泊込みの予定をたてて出かけたいですね。

今日も最後までお読みいただきありがとうございました。

See you soon!!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

コメント

コメントする

目次
閉じる