こんにちは、イチフユです。

あーちゃんもブルブルしたいです



今日はお風呂にしましょうか



え
ダブルソフト
久しぶりにお会いしたヤマザキのダブルソフト。
叔母からの差し入れです。


しっかり焼いていただきました。
トーストの隣はスコーン、柑橘が嬉しいやつです。
スープはミネストローネ。
お鍋型のルクルーゼは本当に重宝します。
遠くに見える緑色の飲み物は旦那様の「ニラ・ヤクルト」です。
毎日欠かさず作っています。
濃紺のランチョンマットはミナ・ペルホネンで作ってもらいました。
オーダーカーテンの端切れ(tori-to-hana)で作ってもらいました。
秋っぽさが気に入っています。
とらやのあんこ、なんと瓶詰
弟からの東京土産は「とらやのあんこ」
黒砂糖とメープルシロップ味という小粋なあんこ。
羊羹好きな私としては、あんペースト?と思ったのですが、これがとにかく美味しい。
どのくらい美味しいかというとパンに塗ったところを撮り忘れるくらい美味しかったです(笑)


海外発送もOKです。
キュウリはヨーグルト和え
旬のきゅうりは塩をしてしばらく置きます。
水が出たらぎゅっと絞って水切りヨーグルトと和えます。
ありあわせのディルとミントを刻んで入れました。
最後にもう一度塩で味を調えたら完成です。


このまま食べても美味しいですが、オープンサンド風に食べてもgoodでした。


食パンの食べ方はいろいろありますが、ダブルソフトと言ったらトーストな私。
調べたらダブルソフトが発売開始されたのは平成元年とのこと。
昭和天皇崩御の年だったのですね。
あれから34年、まさにロングセラー。
買ったばかりのオーブントースターでこんがり焼きあがるダブルソフトを弟と身を乗り出して眺めていた21歳w
懐かしい思い出です。
最近は生食パンなるものが大流行していて、見過ごしていたダブルソフト。



やっぱりパンはトーストでしょ
秋はトーストと共に我が家に訪れたようです。
今日も最後までお読みいただきありがとうございました。
See you soon!!
コメント