こんにちは、イチフユです。

今日はみんなが大好きなパンですね



あーちゃんの好きな匂いのパンですよ
クリームボックスにチョコスライスでデコ
郡山市民が愛してやまないクリームボックス。
そのまま食べても美味しいけれど。
夏休みは少しでも楽しく美味しく過ご肢体ですよね。
それで今日はクリームボックスにちょこっとデコしたパンを紹介します。


簡単です。
チョコレートスライスを抜き型で抜いただけ。
こちらはダーラナホースの抜き型を使用しましたが、なんの型を使っても良いです。
今は100円ショップでも様々な型が売っているので、選ぶところからお子様と始めるのもいいですよね。


アラザンが見えますか?
甘いお菓子やパンのデコレーションに私はアラザンを使うのが好きです。
大人びた感じがカラースプレーには無い感じ。
お子様は綺麗なカラースプレー(チョコレート)もいいですね。
色とりどりのチョコレートで全く別物のパンに変わりそうです。
クリームボックスにチョコレートソースでデコ
これは慣れないとちょっと難しいかも?
最初は簡単な絵柄で始めるといいと思います。
ハーシーや森永製菓さんのチョコレートソースが手に入りやすいでしょうか?


容器からそのまま出すと間違いなくドドドドドって出てきてしまうのでソースを小皿にとって、
私は爪楊枝の尖ってない方を筆がわりに描きました。
最初は慣れなくてキャラがニセモノ風になったりしますが大丈夫です。
1回目より2回目、2回目より3回目は上手になっていきます。
パンとチョコレートソースだけで食事の時間がもっと楽しくなりますから、ぜひやって見てください
クリームボックス販売店
○ロミオ 郡山駅お土産館で買えます。数量限定のため予約がオススメ。
☎︎024−923−1267
○大友パン 朝7時半より営業しています。早い時間のお求めならここ。
☎︎024−923−6536
○手作りパン工房・クレール 郡山よりの三春のお店。個人的には星5つのパン屋さん。
☎︎024−954−7749
○ガトーナカヤ イートインスペースあり。出来立てがその場で食べれる。安高側。
☎︎024−932−2133
○手作りパンの店 チロル 内環状線沿い、北からこないと入りづらいので気をつけて。
☎︎024−922−2912
私のオススメクリームボックス販売店です。
郡山にお越しの際はぜひ食べてみてくださいね〜。
今日も最後までお読みいただきありがとうございました。
See you soon!!
コメント