こんにちは、イチフユです。
止まらないJOJO愛♡

あの部屋にいつか入りたい♡
露伴ちゃん。
乙雅三の背中を見るシーンもチープ・トリックにとり憑かれる様も、じゃんけん小僧との名勝負も。
どれもこれもぞくぞくするくらい惹かれる。!その存在感はほぼ主役。一度で目が離せなくなる漫画家、それが岸辺露伴。
岸辺露伴は動かない
ドラマになりましたよね。そちらで知った方も多いかもしれません。
露伴先生役は高橋一生さんが演じていました。
漫画ってアニメ化でも相当雰囲気が変わると思うんです。
ドラマ化だとなおのこと。
去年と一昨年、暮れに放送されたこのドラマ。
いい意味で私は裏切られました。
高橋一生さんの露伴先生に引き込まれてしまった。
岸辺露伴は動かない←リンクしています。


画像お借りしています
岸辺露伴は動かない – NHK
マウントなんて完全スルー、岸辺露伴はかく語りき



ちなみに露伴先生の一番好きなところはどこなの?



好きなところは全部♡・・・そしてもっとも好きなところは・・・



言いたいんですね
まず、私の一番好きなシーンは敵スタンドがハイウェイスターの時。
噴上裕也が本体、そして遠隔操作スタンドのハイウェイスターにトンネルの部屋に引きずり込まれてしまう岸辺露伴。
そして自分の養分を吸い取られてしまい非常事態に!
そこに現れたのが自称「いう事とやる事が違うウソつきの東方仗助」。


ハイウェイスターは、一人より二人の養分が欲しいので、仗助のこともトンネルの部屋に引きずり込もうとします・・。
そこでハイウェイスター、露伴先生の耳元で囁くんです。
「あいつ(仗助)に向かって助けてくれって言え・・・・そうすれば命だけは助けてやる・・・」って。
絶対抗えないのをわかっているうえでの交換条件。
最近の言葉でいえば完全にマウントとられた状態。
ガチの上から目線。
そこで生まれた名セリフ。
だ が 断 る
この岸辺露伴が最もすきなことのひとつは自分で強いと思ってるやつに「NO」と断ってやることだ‥・
なのです♡
そして、仗助に「逃げろッ」というんですよ。
自分が再起不能になるかもしれない、
もしくは殺されるかもしれないのに。
大きなお弁当箱に合わせて海苔を切ってみよう!
若さもイケメンも華奢な体躯も。
自分より強いやつにNOといえる剛毅さも。
すべて私の好み、露伴ちゃん。
実はもっと練習して切ればよかったと思っているお弁当なのですが思い切って公開します。
Rの木の置物は露伴先生のRです。この写真が撮りたくて購入しました。


海苔切りのお弁当はずいぶんたくさん作りましたが、露伴ちゃんを切ったのは切り始めでした。好き過ぎて後まわしにできなかったんですね。


海苔切りに慣れてから好きなキャラを切った方がもっと満足いくように切れる気がしています。
このお弁当は髪部分にほうれん草を貼っています。
キャラの大きさですが、スライスチーズ全体が入るお弁当箱にこのサイズで入っているので大きめです。
おかずを左右対称に入れるスタイルで隙間を埋めてみました。
昨日は半袖でちょうどいい陽気でしたね。お弁当の傷み防止対策に気を遣うシーズン到来です。
私は梅干しを入れること、お弁当用抗菌シート(ワサビ入り)を使用すること、フタをして保冷剤をのせること、以上、三段活用しています。
長年お弁当を作っていますがこれで夏を乗り切っていることをご報告しますね。
今日は懐かしのJOJO弁から岸部露伴のお弁当と私の好きなシーンから名セリフをお送りしました。
今年の年末も「岸辺露伴は動かない」が観たい私です。
高橋一生さん演じる岸辺露伴先生、次の展開はいかに?
最後に一言。



もうすっかり高橋一生さんのファンだわ♡
See you soon!!
コメント