
あ~。イカはすっかり変な色。それどうするの?イチフユさん。
……炊飯器からいい匂い。
ご飯はしゅんしゅん炊けてます。
もう一回、ゴシゴシゴシ・・・・。



だめだ。色も変だし、第一、臭い・・・(声に出てしまう心の声)
バキっ



あ、イチフユさんの心が折れた・・・
完成したのは白飯のみ
切ったイカを袋に戻し、台所でさようならを告げたイチフユ。
こたつに入って座ってみる。
ここも臭い。



え?私の手か!?この匂い!!
新婚初日、部屋中全部イカまみれ・・・な気がしました。
そこへ旦那様登場。



ただいま~。
そこで一言。



どうしたの??この匂い??
今日1日の出来事を一気に話すイチフユさん。
今日はご飯しか無いこと、手が臭いのでもうなんにもやりたくないこと、出かける気も失せてること。



なだめすかされ、イチフユさん。この日は引きずられるように外食に連れて出されたのでした。
初心者マーク
車に初心者マークがあるように、主婦にも初心者マークがあったらいいなと思ってます。
お、初心者かい?って声をかけてもらえる。
それはハードル高いよ~って教えてもらえる。
そんな目印。
主婦仕事も経験を積めば必ずできるようになるけれど、その道のりは険しくて長い。
イカ一杯であんなに苦労した25歳の私の胸元に初心者バッチがあったなら・・・。
花嫁修業は伊達じゃない
話は戻ります。
親に言われてやってきたこと。
- 掃除(たまに)
- 洗濯(たまに)
- 風呂掃除(たまに)
- 勉強
- 買い物(たまに)
これくらい。
しかも、言われない限りヤラナイ。



ふん、そんなのいつでもやってやるわよ。
私にできないことは無い!
ガチの勘違い女ですwww
しかーし。
実際、目の前に「自分の仕事」として降ってきたとき、
何一つ満足にできませんでした。
・・・・学校の勉強はほぼ役に立たずorz
花嫁修業という言葉を鼻で笑っていた私。
やばい、これはヤバい!とその時やっと気づきました。
結婚してしまった!!!!!
修業が先、本当は。
順番間違えた!
気づいたけれど、ときすでに遅し。
私はヒーヒー言いながら全ての家事をやることになったのです。



大丈夫、イチフユさん!
頑張ればきっといいことあるにゃ!
出来損なイカ…
一杯のイカにコテンパンにやられ、自分の「できない」に気づいた私。
なんでもできると思っていたのに、なんにもできない現実。
そこから私の主婦修業は始まりました。



花嫁修業、しとけばよかった。これはガチ。
つまずきも転倒もしましたが、遮二無二やって生きてきました。
そして今、 イカならば。
煮物に塩辛、ポッポ焼き、なんなら刺身も作れます♪
あの時の自分に伝えたい、どんまいっ!将来、全部できるようになってるよって。
ネバーギブアップ
自分、料理はむいてないっておもってませんか?
男だからオレは関係ない、興味もない、なんて思ってませんか?



Me,too!!!!!
私もまさにそう思っていたんです。
イカ一杯でギブアップ。
へこたれそうではありました。
もう一回、あともう一回だけやってみよう。
ひたすらもう一回をやってみました。
そしたらぼちぼち、オカズっぽいものが出来る様になってきました。



成長ってこれだにゃ!すごいにゃ、イチフユさん!
しかも、初めてちゃんと作れると感動するんです、料理って。
1品の女から2品の女へ。
その瞬間マジ、誇らしい!
美味しかったらその感動は2倍どころか10倍です。



もしかしたら、これはバズ?!
「ヤル、ヤル、メッチャヤル!」
この波に乗ったとき、失敗は成長のガソリンに変わります。
そして鋼のメンタルも完成!
そう、今度はめっちゃ強くなる!
✅普通の主婦のスタート地点は0である。
✅良い主婦のスタート地点は50かな?(今では夢の花嫁修業・・・)
✅悪い主婦のスタートはマイナス100からの始まるの(私)…。



無念。
しかーし。
こんな私でもここまで来ました。
- とりあえずやってみること
- 続けること
- 夜はくじけてもOK
- 朝になったらまた頑張ること
それを続けたら料理って何とかなります。
今はいろいろ便利なものがありますし。
本に雑誌にYou tube。
お好きなものでやってみたら楽しいと思います♪
↓今からちょうど10年前。
マイナス100からのスタートでなんにも出来なかった私でしたが。
20年後、なんと料理でTV出演を果たしたのでした。





イチフユさん、めっちゃ若かったにゃ!!



10年一昔・・・・
今、このブログを読んでくれたあなた。
イカにはハラワタがある
そんなことも知らない女がいたんだな~、それはちょっとやばくない??って。
笑うもよし、引くもよし。
それがアナタのやる気になったり自信になったりするのなら
私はそれで幸せです。
この世全ての「初めて料理をする方」に贈りたい。
イチフユの原点、イカの話でありました。



やれば出来る♡
初心に帰り、今日はイカでも買いますかー。
イカに始まりイカに終わる。



日本昔話・イカにはハラワタがあるリターンズ2、これにてめでたしめでたし。
また明日(^^)/
コメント
コメント一覧 (2件)
ichhuyuちゃんへ
イカだけに簡単にはイカなかったのね(さむっつ)新米ichhuyuさん(^^
ああすればよかった、こうしてれば良かったと後悔いっぱいの新米主婦の頃が懐かしいな。
挑戦することが楽しかったもの、失敗なんて恐れてなかったなぁ。
今は失敗が怖くて上手に避けて穏便に、やる気さえ探さないといけない・・そんな日々。
なんかね、探しものが見つかった気分です♪
初心。
良い言葉だね・・よぉし私も便乗♪
ichhuyuさんイカゲットしたかなぁ(^^
misyaちゃん!
こんなにすぐ来てくれてありがとうございます(T^T)
情けない話のUPしかしてなくて(/。\) ハズカシイ
イカの話は良きにつけ悪しきにつけ、私の原点な気がするんですよw
覚悟を決めてUPしました。
4月22日の今日は母校の創立記念日なのですが、新しくmisyaちゃんとの記念日にもなりました。
blogが書きたくても書けない、
blogに行きたいけど行けない、
眠りたいけど眠れない、
そんな毎日から少しずつ脱却したいです。
私も初心にかえって楽しみます!
これからもよろしくお願いします!
※くれぐれもご自愛くださいませ。※
必ず訪問!みたいな関係ではないですよね、私たち。
再会してまたつながった皆様とはblogだけでなく心でつながっていると思っています。
(もしや今、私ったらカッコイイこと言いました??w)
misyaちゃん、大好きです♡